未分類

義理親宅の騒音問題

お久しぶりの、義理親事・・

最近、義理親宅の真上の部屋が全体リノベーションをすることに、週末、祝日以外の朝9時から夕方5時まで工事が始まりました。予定としては、7月上旬まで・・

何だか、嫌な予感がします(~_~;)


確かに同情します。毎日上の階でトントンカチカチされたら、誰だってイライラします、、

で、義父

「工事が終わるまで、家に帰りたい」と言い出した、、(片道3時間)

もっと、同情すべきが義母で、義父が越してくる前に斜め上の部屋の全体リノベーションがあり、2回目です、、でもどうにかしてあげたくてもどーする事もできず、なんとか耐えるしかないのだが我慢ができない義父

管理会社には、下の階の住人は24時間在宅していることを伝えてあるのですが、職人さん達には関係なく、自分の仕事をするのみ。1日でも早く終えてもらうのが1番の解決策。

義父が越してきて早8ヶ月経ったのだが、帰ったところで果たして家は住める状態なのか??

「My Uber」がいるも同然の生活に慣れた今、工事期間の短い期間だとしても全て自分でしなくちゃいけない。そんな生活が出来るのか?

それほど、義父にとっては切実な問題なんだよね・・


義母からも、「お父さんが、帰りたいと言っている」と聞いているので、「週末だったら送れるよ」と夫が伝えたらしいのだが、、

案の定、電話がかかってきました。

私のところにもかけてきたが、夜にかかってくる電話は9割9分、クレームか、自分の思いを一方的に話して勝手に切る電話なので出ないと決めています(笑)

夫が電話に出ると

「わしを、一人で家に帰すつもりなのか!」と怒り出したそう、いやいや自分が言ったんだよねーー?

夫も「毎日うるさいうるさい、自分が帰りたいと言ってるから送れるよと言っただけ。我慢できないのだったらその間ホテルにいるのもいいし案を出してるのに勝手に怒り出して、いい加減にしてくれ!」と言い合いにʅ(◞‿◟)ʃ


で、次の日

「いつでも、送ってくれるのか?」と義父に優しく聞かれたそう。。

義父の脳にはきっと何かが宿っている・・


私の周りには、ありがたいことにポジティブ思考の友人が多い

一人の友人は考えが合わない人や、腹立たしいことがあると

「違う星から来た人だと思うことにしている」と(笑)

そーだよね、人の考えなんて人それぞれだし、みんな自分が正しいと思っている。私もそう思うことにする♪と

そして思った。誰かにとったら私が「違う星から来た人」だと思われているかもって・・


https://viviya-n.com/father/

高齢の親にすすめたい趣味 〜12選〜高齢の親に勧めたい趣味のまとめ...
PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA