Book

「オートファジー活性化」週末16時間断食はじめました、ダイエットだけじゃない体にいいこと

週末断食

※この記事は一部アフェリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

なんだかだるい、、体が重く感じてやる気が起きないなど以前は感じなかった不調を感じるようになりました。

以前読んだ「空腹こそ最強のクスリ」の著者青木 厚 さんの「内臓リセット健康法」を読んで興味がわき早速試してみることにしました♪

この「内臓リセット健康法」は、著者は40歳の頃に自身が舌癌になったのがきっかけで、たどり着いた空腹時間を作るという「空腹こそ最強のクスリ」の実践編みたいな感じになっています。

この記事がおすすめな人

  • 疲れが取れないと感じている人
  • 気分が上がらない人
  • 健康志向の人
  • ダイエット中の人

内臓リセット健康法は簡単、やることは2つだけ

内臓リセット健康法

週1回まとまった空腹時間を作る

週2回 科学的に正しい運動をする

週1回まとまった空腹時間を作る

睡眠時間を入れた16時間のまとまった空腹時間(食べない時間)を作ることで、「内臓の疲れが取れる」・「脂肪が分解される」・「生活習慣病の予防」・「オートファジーの活性化」

内臓の疲れをとる

食べたものを消化させるために胃腸をはじめ色々な臓器が働いてくれています。

1日3食食べると、その内臓たちは休みなく働くことに、、若い時はいいのかもしれませんが加齢とともに内臓も弱ってきています

そういえば私も、焼肉はカルビが大好きだったのに今は次の日の胃もたれが心配で油が少なめのお肉を注文したり、以前ほど量も食べられなくなっています。

空腹時間を作ると内臓を休ませてあげることができます

脂肪が分解される

空腹時間を作ると、食事で摂っていた糖質を血中の糖質が消費され、筋肉や肝臓に蓄えられている糖質の塊も消費してしまうのだそう

結果脂肪を分解してエネルギーを作り出そうとする

空腹の時間が長いほど脂肪が分解される

生活習慣病の予防になる

脂肪が分解される自然と体重も減り、食生活にも深い関わりがある生活習慣病の予防につながります。

オートファジーの活性化

オートファジーとは?

「オート」は自己、「ファジー」は食べる

簡単にいうと細胞が自分自身を食べ、そして新しく生まれ変わるということ。
ここでスゴイことは、細胞内で古くなったり、壊れたりした老化・病気の原因となる因子を全て除去してしまうという事!

2016年、ノーベル生理学・医学賞を受賞
大隈良典/東京工業大学名誉教授の「オートファジー研究」がきっかけで、注目されるようになったそうです。

空腹時間を長くして飢餓状態になれば、自身の細胞が体内にあるものでエネルギーを作ろうとして劣化や壊れた細胞内のタンパク質を食べ新しく生まれ変わらせるという奇跡的な結果になる

オートファジーによって細胞が新しく生まれ変われば、さまざまな内臓の機能が細胞レベルで活性化して若々しく病気になりにくい体になる

オートファジーが活性化されるまでにかかる時間は、最後に食べてから12時間後からです

そこからしっかり働いてもらうためには4時間必要といいうこと

水分は摂る

水やお茶、コーヒー(無糖)などは飲んでも良いです

どうしても口寂しくなったら、ナッツ(無塩)などを食べるもありだそう

週2回 科学的に正しい運動をする

週2回の運動は空腹時にするのが効果的だそう

なぜ運動が必要かというと、空腹時間が長いと筋肉に蓄えられた糖質が分解され筋力の低下につながってしまいます

そのため、筋肉量や筋力を維持するためストイックな運動ではなく簡単な運動でいい(ちょっと安心、ハードなトレーニングは続ける自身がない・・)

おすすめの運動

  • 腕立て
  • 腹筋
  • 背筋
  • スクワット
  • 階段上り下り
  • 軽いウォーキング

1回あたり20分程度で、全身の筋肉を動かせる程の運動が好ましく週末1回と平日1回がおすすめ

全身の筋肉を動かしてあげることで、全身でオートファジーが活性化する

実際に実践してみた感想

時間帯

達人は毎日のように実践しているらしいのですが、とりあえず週1から・・

もともと1日2食(小腹が空いたらちょこちょこ食べてます)なので、抵抗なく始める事ができました。

私の場合は、高齢の親もいるので夕飯は早めで毎日18時に夕飯の支度をしなければならないので、作りながらの味見程度でその後は食べないことにしました。

食べてない日の朝は自分のお腹のグーグーなる音で起床です。

あ〜腸が動いてるーーって感じ

朝は白湯でお腹を落ち着かせ、娘の朝ごはんやお弁当を作ったり洗濯などの家事をしながら過ごします(動いている方が、空腹を紛らわせることができます^^;)

在宅ワークをし、昼食前に歩いて10分ほどのスーパーへ(スーパーまでは結構な坂道&階段があるため運動になります)

そして、最近の一人ご飯で大活躍が「玄米ごはんパック」

これに納豆・キムチ・アカモク3点セットが最近の定番です♪

「内臓リセット健康法」試してみた感想

何度か実践してみて、回数を重ねるごとに体が軽く感じるようにリセット、溜め込まないってこうゆこと?って感じで癖になりそうです。

週1回ではなく回数を増やしていこうと思っています

便秘も解消、肌トラブルもありません。

そしてフットワークも軽くなります。

空腹の時間を長く設けることで、免疫力を高め健康的に過ごす事ができ気持ちも軽くなるなんて続けるしかないって感じで試してみる価値ありです

おまけ

YUWAERU(結わえる)の寝かせ玄米ごはんパック

最近娘とハマっている、結わえるの「寝かせ玄米ごはんパック」

「本当に玄米??」と思ってしまうくらい、もっちもちでおすすめですよ〜

\寝かせ玄米はYUWAERU(結わえる)のサイトでチェックできます/




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA