how to

【初心者ブログ】開設6ヶ月報告&Googleアドセンスに落ちまくった話し

6ヶ月経過報告

私の信条「思い立ったらすぐ行動」勢いでブログ開設してみたものの、躓きまくり、壁にぶち当たりすぎてのやっとこさの7ヶ月目・・

ブログの「理想」と「現実」、でも良いこともたくさん♪やっぱり始めてよかったブログについて書いてみました

こんにちは、viviです。SNSって何?Webのことなんて全くわからない、、超超初心者の私がブログを開設して6ヶ月が経ちましたので振り返りをしてみようと思います。

この記事はこんな人におすすめ

  • ブログを書いているが、挫折しそうな人→もう少し続けてみようかと 思えるかも
  • PV数に伸び悩んでいる人→勇気がもらえるかも

6ヶ月経過、PV数・ユーザー数

6ヶ月経過、PV数・ユーザー数
7月は27日現在です

記事数は66記事、PV数は下降しています。原因は後ほど・・

収益は?

ブログ開設から5ヶ月間は0円でした。

6ヶ月目は3桁前半、少なくてもプラスになったことが素直に嬉しい

目標

小さい目標を1つ1つクリアしていく感じで、とりあえずPV数の1,000PV復活を目指します

Googleアドセンスに落ちまくった話し

Googleアドセンスに落ちまくった話し

「Googleアドセンス」落ちること十数回

ブログを始めた当初は「アドセンス」って何?「アフェリエイト」って??というレベルの超初心者で、とにかく初めてみてそれと同時進行で色々学ぶといういきあたりばったり的な運用でした。

色々なブロガーさんの記事を見ていると「ASP」「Googleアドセンス」は必須みたいな感じだったので、「ASP」に何件か登録をし、「Googleアドセンス」の申請も、と軽い気持ちで申請。

そして不合格、、その理由も「有用性の低いコンテンツ」?? この時点で記事数が50記事とそこそこあったからどれが良くて、どれがダメな記事なのかがさっぱりわからない、、

5回くらい落ちた時点で1回目の挫折、「有用性の低いコンテンツ」に続き「まだ準備が整っていないようです」など毎回理由が違うものだから訳がわからない。とりあえず、記事を書き進めていくうちに、「やっぱり、アドセンスに合格しておきたい!」となりポリシーを読みひっかかりそうな記事を未公開にしアフェリエイトも外し再度チャレンジ。

詰めが甘いのかさらに5回の不合格、、「アドセンス合格が目標になっていませんか?」の記事でまさに私のことじゃん!となり2回目の挫折、、

そしてやっぱりもう一度!となり、これで無理だったら諦めよう!と決め気合を入れ隅々まで目を通し70記事ほどあったものを半分くらい未公開にし、外部リンクも全て外してブログ開設から5ヶ月で念願の「合格」! めちゃめちゃ嬉しかったです♪

そして「アドセンス合格」が目標になっていた私を待っていたのが上の表の PV数のだだ下がりという残念なおまけ付き、、

継続のコツ
【初心者】ブログの継続と、ネタ探しに悩まないコツを紹介ブログの「ネタ」探しに悩むことありませんか? ネタ探しの【コツ】とブログ継続の【コツ】を紹介 | vivi Life...

マイペースでコツコツ育てていく

マイペースでコツコツ育てていく

今後は、マイペースで小さな目標を立てつつ大切にこのブログを育てて自分の財産にしていけたら良い思っています・・

※このブログは「ConoHa WING」サーバーを使用しています

ConoHa WING

  • 初期費用が無料で始められる
  • ドメイン代永久無料
  • サーバーが最新なので高性能
  • おすすめの12カ月で契約すると通常代金の33%OFFで 872円/月
  • 「WordPressかんたんセットアップ」機能を無料で提供ですぐにブログを始められます
朝活
劇的に人生が豊かになる!一日の始まりは【朝活】から、自分時間を手に入れよう朝の5分は夜の1時間に匹敵すると言われるほど充実した時間にできるそうです、考えれば納得!起は体力、気力もリセットされていて脳も疲れていない、これでお天気も良かったら最高です!...
【習慣化のコツ】三日坊主の意外なわけを知って生活の向上を目指そう実は三日坊主でもいい!「習慣化」ができない理由と、「習慣化」するためのコツについてのお話しです|viviya Life...




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA