未分類

隣の掃除問題〜義理親宅の場合②〜

年末に義理親宅の大掃除をした夫、「今までこんなに掃除したことなかったー」くらい疲労困憊で帰ってきました・・


年末大掃除

夫が、家の掃除をすると義母に伝えたところ、「掃除は大丈夫」と返事が返ってきたらしいが年末だしということで半ば強引に掃除をすることに、、

どうしたらあんなことに?レベルで大変だったらしいが、達成感いっぱいで帰宅した夫、綺麗にしてもらった義理親達もスッキリ年越しできました。

義母が「トイレが綺麗すぎて使えない」、「〇〇(←夫の名前)は、こんなに綺麗好きだった?」と聞いてきたらしい。そして夫が掃除をしている後ろで義母はずっと見守り続けていたそう

やりにくいったらない・・


年末大掃除から3ヶ月、の2週間に1回の義理親宅の水回り掃除は続いている・・・毎回、半端ないらしいw

ちなみに、うちでは全く掃除をしたことがない夫、だが最近ちょくちょく洗面台を洗ってくれたりする。良いことだ♪

義母は洗濯はするが、他の家事は一切しない、我が家で食べる食事以外は調理なしで食べれるものにしている。 最初はご飯を炊いて食べていたのだが、それもいつからかしなくなった。

なので、台所の調理台の上は物置状態。

自炊は病後の「リハビリ」や「痴呆予防」などにも効果があるらしく、時間が有り余っている義母に、朝食か昼食の自炊を勧めていたが本来好きではないので無理強いはできない。

それにしても、大きなお世話かもしれないが1日一体何をして過ごしているのだろう??

https://viviya-n.com/voice/

シーツ問題

義母のシーツを定期的に洗い、替えている。

義父のシーツを替えようかと時折聞くけれど、返事は「今、お父さん寝ているからいい」と、何回かあったので「洗って欲しかったら言ってね」とだけ伝えておきました。

私が「今までシーツはどうしてたの?」と尋ねると、「電気毛布を使っていたから、洗っていない」とまたもや衝撃発言が。 なるほど、電気毛布は布団乾燥機みたいなもの?と一瞬思ったが、、使い方間違ってない?


そして、先日義母から「お父さんが、シーツを洗って欲しいって言ってるからお願いしていい?」と言われ「わかったよー」と答えた私。

マジかーー!半年経った今??、半年間義父の汗を吸い続けたあれ?外す?誰が?私が?夫が?

夫でしょ!

普通に受け答えしていても、頭の中はプチパニック状態・・

夫は半年経ってるから、あと何日か経っても変わらないよねと

「週末、替えてこよっか、、晴れてれば、、、」と、夫

残念ながら、週末は快晴です‥

隣の掃除問題〜義理親宅の場合①〜全く家事をしない義理親たちにかわり夫がすることに・・...
https://viviya-n.com/voice/

PVアクセスランキング にほんブログ村

応援していただけたら励みになります♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA