※この記事は一部アフェリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
もはや私の生活に欠かせないスマホと共に必需品となった「イヤホン」、そしてようやく長い間の迷子状態から解放されそうなイヤホンと出会いましたーー♪
これまで、さまざまなイヤホンを試すも私の耳の形もあり、なかなかこれっ!というイヤホンい巡り合えず、、
最近はますます手放せなくなり、その結果何だか耳の調子がよろしくない、、これはまずいぞと本格的にイヤホン探しをすることに・・
友人から「骨伝導イヤホン」が良いよと勧められ、早速試させてもらうと・・
耳を塞がないので今までのイヤホンを使っていた時の耳への圧迫感はなく、周囲の音はクリア、それでいて音楽は聞こえるてる!何で? これだったら、家族の話もスルーしなくなるわ(笑) 私もこれにする!! と決めちゃいました♪
この記事はこんな人におすすめ
- 自分にぴったりのイヤホンに巡り会えない人
- イヤホンでの耳の圧迫感が気になる人
- 家事、育児をしながら「ながら聴き」する人
- ランニング、ウォーキングをする人
- 通勤、通学でイヤホンを使用する人
【boco】PEACE

骨伝導イヤホンとは?
これまで使用してきたイヤホンは耳を通して鼓膜で聴くタイプ。骨伝導は骨の振動を利用して音を伝えるという構造。
ワイヤレスは必須
1日のほとんどを家で過ごす私は「ながら聴き」できることが前提、もちろんスマホは持ち歩きたくはないのでワイヤレス必須です。
使い心地は?
メリット
- 今までは耳栓タイプのイヤホンを使っていて耳の圧迫感と不調が気になっていたのですが、骨伝導イヤホンは耳を塞がないので開放感がいい!
- そして、骨伝導イヤホンによくある「ネックバンドタイプ」はこめかみ付近をを挟み込むタイプが多いのですが「PEACE」はイヤーカフのように耳を挟み込むタイプなのでメガネをかける私には気にせずかけれてストレスフリー
- 片耳9gでそんなに重さは感じられません(個人差あり)
- 周囲の音は聞こえるので外でも安全に使えます。そして、宅配便の呼び出し音に気づかなかったがなくなる
- 左右独立型なので片方ずつ使用できる
- ウォーキング時も安定の装着感で落下の心配はない感じがしました
- マイク機能も付いていて会話もハンズフリー
デメリット
- 耳を挟み込むため、人によっては違和感があるようです。私はさほど気にはならず、たまに違和感を感じる時はちょっとずらしてみたりすると解消されます。
- 骨伝導は音漏れするとありますが、娘と肩を並べてチェックしてもらいました。個人の音量もありますが音漏れはしてるとのこと。公共の場では、他のイヤホン同様音量には気を配りたいですね
- デメリットというには小さいことですが、装着する時に滑らすようにするのですが最初は「ん?どーするんだ?」って感じだったのですがコツを掴めば簡単でした。無理に広げないようにと、説明にも書いてあります。
さいごに
今まで、色々なタイプのイヤホンを試してみるも、なかなか自分に合うものに出会えなかったのですが最近感じていた耳の不調もよくなり快適に♪
感想
骨伝導は耳で聴くというより、頭の中に直に音が入ってくる感覚(人により感じ方は違います)何だか不思議です。その感覚が「オーディオブック」で聴く朗読が心地よく感じられて良き( ´∀`)
お値段がお高めなのですが、難聴や耳のトラブルが気になる私は「将来の耳への投資」だと思って思い切って購入を決めました
※あくまで私個人の感想なので、自分の生活スタイルや好みで選ぶのがおすすめです

END
