娘達のダイエット熱再び! ヘルシーで栄養が取れる、「食べずに痩せるではなくきちんと食べて健康的にダイエットを!」を目指して工夫します♪
そして梅の季節です、今年は梅酒を仕込みました・・
Contents
梅酒
今年もやってきた梅の季節
早速、南高梅を買ってきました。今年は梅酒を仕込みました🎵

3時間水につけてアク抜きして、芯をとった青梅を氷砂糖とホワイトリカーの代わりに新潟の「苗場酒造」の果実酒用日本酒「苗場山」を使用。甘さ控えめで仕込みました

長女が大好きな「梅酒」約3ヶ月後が楽しみ♪ 一緒に飲むのが待ち遠しい〜
小豆玄米
ダイエットする長女のためにの玄米ご飯だったのが、今は私と次女も玄米派寄りに(夫は永遠の白米派) そして最近、体の調子がいい!
しばらく続けてみようと女子達で意見一致

小豆はむくや便秘ににいいらしい、玄米はビタミン、ミネラルが豊富
なので小豆玄米は最強です^^
塩茹で豚
コストコで最近定番になりつつある購入品「豚肉の塊」

1%ほどの塩をすり込み3日間冷蔵庫で寝かせてから茹でておきます

野菜室に、くたっとしている薬味ネギ発見! まとめて結んで使用しました。生姜と一緒に茹でます

ポッサム、チャーハン、おつまみと色々使える
ひじきとひよこ豆のサラダ
豆系は乾物で購入して、水で戻して使うこともあるのですが、最近はすでにボイル済みのものを使って時短、お手軽を目指しております

ひじきは切り干し大根と同じくらいよく使う乾物の1つです。
そろそろ梅雨入り、なるべく体に水分を溜め込まないよう心も体も軽くしていきたいです

今月のKONDATE|6.2022高齢の義理親、家族、お弁当、ダイエット中食事などなど日々の献立の記録です...
ーENDー
