KITCHEN

今月のKONDATE|8.2022

今月の献立

連日の猛暑でバテぎみではないですか?我が家は先月のコロナから復帰で日常を取り戻し夏休みをお家時間多めで過ごしています・・

そして、お家時間お多めの1日の終わりには晩酌をします♪ 家族、義理親の食事があるので晩酌用の「簡単手抜きおつまみ」を10品紹介♪

献立は随時更新しているので、気が向いたら覗いてみてください♪

日々の献立

8月29日|夕飯

  • 海老、さつまいもの天ぷら
  • ナスの醤油麹と胡麻の和物
  • ひじき煮
  • 豆腐、ネギのお味噌汁

8月28日|夕飯 義理親

  • 鯛の塩焼き
  • カニカマ入り卵焼き
  • もずく酢
  • 白菜のお味噌汁

8月26日|夕飯

  • 中華飯
  • トマト
  • じゃがいも、玉ねぎ、わかめのお味噌汁

8月24日|夕飯 義理親

  • ひき肉、もやしのオムレツ
  • マルシンハンバーグ
  • 茶豆
  • ぶりのお刺身、目玉焼き
  • ほうれん草、豆腐、玉ねぎのお味噌汁

8月23日|夕飯

  • 高菜チャーハン
  • ナス、ズッキーニのグリル
  • きゅうりとトマトのサラダ
  • 色々野菜のスープ

8月22日|夕飯 義理親

  • ヒレカツ、エビフライ
  • キャベツ、トマト
  • 冷奴
  • 糠漬け
  • ほうれん草、玉ねぎ、卵のお味噌汁

8月21日|夕飯 義理親

  • 鮭の幽庵焼き
  • 夏野菜の焼き浸し
  • 豆腐、なめこのお味噌汁
  • 糠漬け

夏野菜の焼き浸し

  • ナス
  • ジャンボオクラ
  • ズッキーニ
  • パプリカ
  • ピーマン

8月20日|夕飯 義理親

  • 鯛の塩焼き
  • 小松菜と揚げの煮浸し
  • お刺身盛り合わせ
  • なめこ、ネギ、わかめのお味噌汁

8月18日|夕飯 義理親

  • カレイの塩焼き
  • アスパラの肉巻き
  • カニカマ、わかめ、きゅうりの酢の物
  • オクラの梅和え
  • じゃがいもとネギのお味噌汁

8月17日|夕飯

8月15日|夕飯 義理親

  • 鰆の塩焼き
  • 麩の卵とじ
  • 胡麻豆腐、味噌だれ
  • 白菜、玉ねぎの お味噌汁

8月12日|夕飯 義理親

  • 鯵、エビフライ
  • きゅうり、ワカメ、しらすの酢の物
  • お刺身盛り合わせ
  • 豆腐、揚げのお味噌汁

8月11日|夕飯

先日、夫が「コストコ」へ行ってみたいと言い出し急遽「夫のコストコデビュー」TVを見ていたらこれがおすすめしてたと購入したのが「ハリッサチキン」と「ハッシュドビーフ」それらを使って作ってみました。

(左)ハリッサチキンは約2キロ入っていたので、小分けにして使わない分は冷凍庫へ 。 ナスがあったのでそれも加えて、170度のオーブンで25分焼きました。

(中)ご飯の上にハッシュドビーフを乗せ、その上に自家製ホワイトソースをかけ粉チーズをかけ250度のオーブンで15分様子を見ながら焼きました。

8月9日|夕飯 (上)家族 (下)義父

  • カレーライス
  • ごぼう、人参、水菜、枝豆のサラダ・胡麻マヨドレッシング
  • 玉子スープ

カレーライスを食べない義父用

  • 餃子
  • お刺身
  • 目玉焼き
  • 玉子スープ

8月7日|夕飯

  • 豚しゃぶ

8月5日|夕飯 義理親

  • 鯖味噌煮
  • 焼きなす
  • にんじんしりしり、マカロニサラダ
  • 大根、にんじんのお味噌汁

8月4日|夕飯 義理親

  • 肉どうふ、味噌風味
  • 焼鮭 の南蛮漬け・ミニトマト
  • 卵、玉ねぎのお味噌汁

8月2日|夕飯 義理親

  • 鮭の塩焼き
  • 豚汁
  • にんじんしりしり
  • 卵豆腐
  • すいか

8月1日|夕飯 義理親

  • 肉豆腐
  • きゅうり、カニカマ、わかめの酢の物
  • 鯛のお刺身
  • 目玉焼き
  • オクラと焼きなすのお味噌汁

ジャパニーズスーパーフード
【腸活初心者】ジャパニーズスーパーフードを知って、腸から元気になろう腸活初心者におすすめ、すぐに実践できるおすすめ食材を紹介|vivi Life...

おつまみ

鶏肉と舞茸の醤油麹焼き

  1. 油を引いたフライパンで、醤油麹に漬けておいた鶏肉と舞茸を炒める
  2. 味付けに醤油麹をお好みの量でつけ、ネギを散らして出来上がり

枝豆のチーズ焼き

厚揚げのネギだれ

  1. 厚揚げをサイコロ状に切って、フライパンでしっかり目に焼く
  2. 万能つゆ(めんつゆ)、みりん少々で味付けして厚揚げを取り出す
  3. たれにネギのみじん切りを入れて絡めてから厚揚げに乗せる

切り干し大根と揚げさんのきんぴら

  1. 切り干し大根は戻して、ごま油で材料を炒める
  2. 万能つゆ(めんつゆ)で、みりん半々くらいで味付け
↑この「万能つゆ」おすすめです!

砂肝の塩胡椒&柚子胡椒(砂肝の処理済(処理が面倒)があると作るやつ

  1. 油を引いて炒める
  2. 中まで火が通ったら塩胡椒
  3. 柚子胡椒をつけて食べる

塩茹で枝豆

  1. 枝豆約400g、水1カップ、塩適量をフライパンか鍋に入れて蓋をする
  2. 強火で5分で出来上がり

バターコーン

  1. とうもろこしを半分の長さにして立ててから芯に包丁を這わせ身を削ぎ落とす
  2. バターで炒める
  3. 醤油少々と多めの胡椒で味付け

早茹でマカロニサラダ

  1. 早茹でれるマカロニを茹でる
  2. ハム、きゅうり、ツナなど好きな具を切っておく
  3. 茹で上がったらすし酢を適量マカロニに絡ませてから、切っておいた材料と好みの量のマヨネーズをあえて出来上がり

ちくわの磯辺揚げ

  1. 「コツのいらない天ぷら粉」の裏の分量をみて液を作る(書かれている分量の半分の量で足ります)に青のりを好みの分量を混ぜておく
  2. ちくわを切って、液を絡ませ上げる
  3. 粉チーズを振って出来上がり

名古屋名物、手羽先風の手羽中

  1. ニンニクパウダー、醤油、味醂を合わせておく
  2. 手羽中をフライパンで焼く
  3. 調味料を入れからめて出来上がり
PVアクセスランキング にほんブログ村




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA