KITCHEN

我が家で大活躍、「ミールキット」の利用を始めました

ミールキット

※この記事は一部アフェリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

そろそろ義理親との生活が3年を迎えようとしています。毎日の夕飯作りも慣れてきたのですが義理母、義理父は食の好みが違い(二人でいたときはバラバラで食べていたよう)

魚中心の義理母とは逆に、育ち盛りの娘・夫は肉が食べたい。

みんなが食べたいものが違うという、、そして結局高齢者寄りの献立が多くなってしまって何だか物足りない

思い切って、メニューを別にして作っていたのですが段々私にストレスが溜まってきてしまって、夕飯を作る時間が近づいてくると気持ちがブルーになることが多くなってきているのを感じるようになりました。

これでは続かないと考え、思い切って食材宅配サービスのオイシックスの「ミールキット」の力を借りてみようと利用してみたところ、これがめちゃめちゃ良かったのです!

簡単、時短でちゃんと一品、しかもいつもと違ったメニューなので娘も喜ぶし私も楽ちん♪

毎日ではないけれど、週に2、3回の利用でも気持ちが違います。

今回は、食材宅配がどんな感じで届くか?作った料理はどんな感じ?なのかをお伝えします、興味がある方は是非

10月の献立
今月のKONDATE|10.202210月の献立、備忘録です|vivi Life...

この記事がおすすめな人

  • 毎日の食事作りに疲弊している人
  • 家族の年代がバラバラ
  • 毎日の献立がワンパターン

ミールキットとは? 

食材宅配サービスの一部で、既に作れるメニューが決まっていて材料も必要分、調味料も入っていて(基本的な調味料は用意する)簡単なものだとメインのおかずがおよそ20分で作ることが出来てしまう、お助けアイテムです。

食材宅配サービスとは?

インターネット・アプリ・カタログなどで注文した食材が定期的に自宅に届くサービス。

 こんな感じで届きます

 

オイシックスお試しの内容

ミールキットで作った料理

「栗原はるみさんのミールキット」はお試しでの注文はすることが出来ません。

調理をスムーズに進めるには、最初に材料を出して流れをなんとなく把握しておきことがコツです♪

 いつでも食べたい定番の味 油淋鶏

2人分です
ミールキットの中身はこんな感じで入ってます

見ながら料理をすすめていきますよ〜

材料を出します
作業は、薬味を切るだけでした

\完成/

ちゃんとカッリと出来ましたよ

この日は、二人分を三人で分けて献立の一品にしました。

カリッカリに仕上げることが出来てとっても美味しかったです。

いつでも食べたい定番の味 フライパンチャーシュー

二人分です
ミールキットの中身

作っていきますよ〜

所要時間は、肉を常温で30分、肉に下味を入れる10分、焼きで20分弱でした

\完成/

チャーシューは温泉卵を添えて、丼にしました。 翌日は残った焼豚を刻んで娘のお弁当へ、チャーハンにしましたよ

 調理後は・・

材料は使い切りで、食品ロスもほとんど出ないのでミールキットの調理後のゴミはこれだけです。(野菜の切れ端や、皮が出ることあり)

エコですね〜

感想 

栗原はるみさんのキットは他のキットに比べると時間がかかるように思いましたが、本格的な仕上がり、作る時のコツやアレンジの仕方も載っています

他のキットは15分くらいでパパっとできるお助け的なキットもあったり、スープが付いていたりとたくさんの種類があるので好みのものが見つかります

作り方の裏にはもう1度作りたいという時のために、レシピも載っています

義理親が食べれそうだと取り分けたりと、メニューによって使い分けています。(うちの場合、キッズOKのものは高齢者も抵抗なく食べてくれます。)

我が家はしばらく、ミールキットのお世話になりそうです・・

まとめ

ミールキットおすすめな人は・・

  • 毎日忙しくて時間がない、でも自分の時間も欲しいという人
  • 毎日のご飯作りに疲れている人
  • 料理のレパートリーを増やしたい人
  • できるだけ食品ロスを無くしたい人

一度、「ミールキット」を試してみる価値ありです

ミールキットを利用しようと色々調べていたら本当にたくさんの食材宅配があることを知りました。身体に優しい安全安心な食材や、一つの食材に特化して美味しさにこだわっているところなどの食材や商品を試しているうちにハマってしまいました

そして、このvivi Lifeの姉妹サイト「delish Life」を作っちゃいました!

\興味のある方はぜひ覗いてみてください/

まだまだ始めたばかりで小さなサイトです・・




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA