PROFILE

はじめまして!

当サイトをご覧くださり、ありがとうございます。

管理者のviviと申します。

3年前から義理親との生活が始まりました。今までとは違った生活スタイルに、少しずつ慣れてきました。
日々の出来事や気になることを気ままに綴っています。

10年後の自分のために今からできること、身体にいいことなどを発信できたらいいなと思っています・・


vivi

  • 50代主婦
  • 食生活アドバイザー
  • せっかち
  • 考えるより行動の直感で生きてる派 (失敗多し)
  • 色々チャレンジするが飽きるのも早め
  • モットーは「とりあえず行動してみる」(最近は少しは考えるように笑)

Family

【同じ年の夫】  在宅で仕事

【長女】  会計士を目指し勉強に明け暮れる毎日

【次女】  韓国女子に憧れる、最近化粧に興味津々

【愛犬1白】  性格はおっとりだが、ご飯時になると豹変してしまう食いしん坊

【愛犬2黒】  活発なわんこ。毎日のルーティンは救急車が通るたびの遠吠え

好きなこと

旅行

book

小学1年生の担任の先生から「いわさきちひろ」の詩集をもらってから読書に目覚める

その後、王道の「赤川次郎」、父が読んでいた「はだしのゲン」を読んで衝撃を受ける。高校時代に同級生が勧めてくれた「西村京太郎」←渋すぎ(笑)「宮部みゆき」「林真理子」「P・コーンウェル」「アガサクリスティ」「リリアン・J・ブラウン」まだまだハマった作家は色々。最近は一人旅に憧れて旅本をよく読んでいます。

シーリーズ物だと全部制覇したくなる

初めて買ってもらった漫画は「キャンディキャンディ」それも一番分厚かった4巻を買ってもらうという謎(笑) そして 「生徒諸君」「あさきゆめみし」

最近は、老眼問題・場所を選ばないオーディオブックのデビュー

cooking

高校生の頃に料理好きに、19歳から自炊生活

今月のKONDATE|5.2022高齢の義理親、家族、お弁当、ダイエット中食事などなど日々の献立の記録です...

ハンドメイド

小学生の時に、刺繍キットを買ってもらた時からハンドメイドにハマる、フエルトでマスコット作り

娘の幼稚園バック|手提げ|シューズ袋|ランチョンマット|水筒入れ|等ハンドメイド

現在は、ナンタケット・刺繍

Green

育った家の裏には畑で季節の野菜が育てられていました、高校生の時に初めて観葉植物の「グリーンネックレス」を買ってもらう

現在は、ガーデニングで「バラ」、室内では「観葉植物」、最近は友人に勧められ「塊根植物」入門

バラで癒される我が家の癒しのバラたちを紹介しています...

トリマー

およそ30年ほど前に、トリマーの資格習得。

最高6匹と同居、現在はチワワ2匹

ブログ開設のきっかけ

想定内だったけれど想定外の早さで始まった義理親の我が家から徒歩30秒の所に引っ越し。

自身の母のためと家計の足しにと始めた在宅ワーク

毎日過ぎていくのがとても早くて、ようやくこの生活に慣れ始めて何か自分のために残せるものは?と思い、備忘録でブログをはじめてみようかなと、思い立ったらすぐ行動で初めてみたけれど、まだまだ未熟なブログですがどうぞよろしくお願い致します。

目標

目標はとにかく続ける!!コツコツ続ける