how to

金の価格が上がっている!?家で眠っているアクセサリーを買い取ってもらいました

アイコン名を入力

金の価値が上がっているらしいよー

の価格が上がっているらしい。早速、家で眠っているアクセサリーを集めて秤に乗せてみることに・・

この記事はこんな人におすすめ

  • 使っていないアクセサリーがあり売ろうかと考え中の人
  • 断捨離中の人

金相場

金の値段、どれだけ上がっている?

の相場が上がっているらしい。

20年前のおよそ7倍、10年目のおよそ1.7倍だそうです!(2022年4月現在)

それも過去の最高値を更新してしている。

は、資産や宝飾品だけではなく、スマホやP C、精密機械などにも使われており、需要がが高まっているのに加え、経済的不安もあっての上昇

これは、、

チャンス!!

新学期に入ると、何かと入り用が出てくること間違いないのでとりあえず現金化

早速、昔からちょこちょこ買い集めたアクセサリーを持ってきて、はかりに乗せ重さを測ってみることに。。

52グラム 単純に計算すると52×約8000=¥416000

おーーー!これは行くしかないと、思い立ったらとりあえず行動です!

買取りショップ

買取りショップってどんな感じ?

買取りと言えばなんとなーく質屋を思い浮かべる

質屋さんといえば、店先に大きく「質と」書かれた暖簾を思い出す。何だか、人に見られたらまずいんじゃないかと思える雰囲気^^; そんなイメージなのだが、、

そもそも質屋は持ち込んだ商品を担保にしてお金を融資してくれる所らしい、もし返済できなくてもその商品を失うだけなので借金地獄みたいにはならなくてすむし、思い出深い品だったら、一時的に預けるのもありなのかも。。

一方買取は、名前の通り商品を買い取ってもらい、現金を受け取って終了。質屋で買取りもしてくれるらしい。

ショップへ

最近は、ネット査定や宅配で買取などもあるようですが、私は実際に鑑定の様子なども見てみたかったので、店舗に行ってきました〜

ショップによっては、予約ができるので可能ならば予約をしたほうが時間の節約になります

準備するもの

  • 運転免許証など身分を証明できるもの
  • 査定してもらう商品、インボイスなどがあれば尚良い
  • 高額(200万以上)の取引は、マイナンバーカード

買取コーナーは、とーーっても明るい雰囲気で、待合も明るくいい感じの雰囲気です。スタッフの方も明るく親切

早速、持ち込んだ品を出して査定してもらいます。

買取りの手順

買取の手順

  1. はかりに乗せ、重さを測る。リングなどはサイズを測る
  2. 傷の有無のチェック
  3. ブランドの品はPCで調べ、年代や現在の相場などをみる
  4. ダイヤが入っている場合はカットの仕方や等級、本物か偽物かのチェック←ダイヤが本物か偽物かを調べる時に小さな懐中電灯のようなものをダイヤに当てていた。瞬時にわかるそうで面白い
  5. 買取金額の決定&交渉(交渉次第で金額を上げてくれたりもする)
  6. 買取り金額に納得すればサインをして現金受け取り

私が買ったアクセサリーは年代が15年から20年くらい前のものが多く金がまだ安かった時なので、芯まで金なのだが、金の価値が上がっている現在、同じ商品でも、中を空洞にして作っているものも少なくないらしい、なので金の使用量が違うということ

※ちなみに、金箔・金粉などは買取をしていないショップがあります

結果

数点ブランドの品がありブランドの価値がプラスされたのと、ゴールド以外のアクセサリー2点で買取価格が

諭吉およそ60人分

即答で「売ります!」と返事をしていました^^

金額は、単純にその日の金相場✖️グラム数ではなく手数料などもあったりするので査定をしてもらって、納得できたら売るのがおすすめ。

さいごに

コロナと同時に夫の仕事の不調も重なり、ほとんど家で過ごすという生活スタイルに変わった今、考え方にも変化が・・

身軽にシンプルに生活していきたいと思うようになり、所持していた色々なものを手放す事も良いなと感じています。

本当に気に入ったものだけを手元に置いておけたら良いなと♪

50歳からの再スタート|スキルがない私ができることは?やることリストスキルがない私のやることリスト...

-END-

PVアクセスランキング にほんブログ村




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA