おすすめ

【コスパ最高】バック・イン・ボックスワインのすすめ

ここ数年、我が家の冷蔵庫の片隅には『ボックスワイン』の定位置があります。 味にブレがなく、ちょっと飲みたい時にも手軽に飲めちゃう♪飲み終わった後も楽ちん!良いことだらけのボックスワイン。

一日の終わりにワインを飲みます!最近はこの時間が一日の中で一番待ち遠しい時間です・・

この記事はこんな人におすすめ

  • 毎日ワインは飲みたいけれど、ボトルだと余ってしまう人
  • 出来れば安定した味のワインが飲みたい
  • 空き瓶の処分に疲れている人

興味のある方は是非♪

バック・イン・ボックスワイン

一言で言うと箱ワインです。 数年前までボックスワインを利用したことがなく、リサイクルごみの回収の日にはせっせと家から離れたリサイクルステーションまで運んでいました。 出し忘れた翌週にはボトルの本数も増えているので、車で出動する始末・・

友人から、「ボックスワインにしたら、ゴミ捨ても楽だし、ちょこちょこ飲める。 尚且つ箱の中に入っていて中身が見えないから旦那にバレない(笑)

そして、コスパ最高!

それ以来我が家は、「ボックスワイン」一辺倒です♪

『ボックスワイン』おすすめポイント

ゴミ出しが楽

ボトルに比べて断然軽い!飲み終わった後は 外箱はぺったんこに、中の袋もかさばらずプラスチックでリサイクル

味が安定

ボックスの中の栓付きの袋は、真空状態になっているため酸化しにくく味が安定、しかも美味しく飲める期間が3週間〜1ヶ月程度(我が家は3週間持ちません。。)

コスパがいい

大体内容量が3Lとボトルワイン約四本分が入ってるので一本およそ500円程度とめちゃめちゃお得♪

皆でワイワイするのにも気にせず飲めちゃいます♪

さいごに

ボックスワインを飲むようになってから、特別な日のボトルワインがのっているテーブルが以前より特別感が増すような気がします。こういうのも良いな〜と感じています

ーEND-


PVアクセスランキング にほんブログ村




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA